インフォメーション

周辺情報

ふくまち大学準備室

「学びのまち」のまんなかで、ひらく。つながる。できる。

ふくまち大学は、福井駅周辺を中心とした「まち」を舞台にひろがってゆく学びの場です。

自分を「ひらき」、誰かと「つながり」、そして、ちいさな「できる」を紡いでいく。
そのくりかえしの中で、あなた自身の大切なことが少しずつ引き出されていく。

そんな「学び」の景色を福井のまちなかに描くため、まちのいろんな場所に「授業」や「ゼミ」、「部活動・サークル」を用意します。

内側をひろき、一歩踏み出してみる。
目に映る新しい景色を感じ、つながってみる。
できた、という新鮮な感覚に触れてみる。

やわらかな時間のつみかさねを「学ぶまち」福井の日常に。
ふくまち大学の試みが、はじまります。


ふくまち大学の学びの理念

教育(Education)の語源である「エデュカーレ」(ラテン語)に立ち戻り、詰め込むではなく、”引き出す”学びを志向します。
好きなことやできること、主体性や大事な価値観などなど。

一人ひとりの内側にある大切なことを”引き出す”きっかけを共有できる学び場を目指します。

まちというみんなの舞台を活用して。


ふくまち大学 準備室の運営メンバーの紹介
統括(まちの理事長) 岩崎正夫

プロデューサー(まちの学長) 高野翔

まちのディレクター 高橋要
まちのマネージャ 土田佳奈
まちのコーディネーター 村上純一郎
まちのアートディレクター 室谷かおり
まちのエディター 瀬戸川りさ子


設立の経緯
「県都グランドデザイン」が目指す「場」づくり
現在、福井県、福井市、福井商工会議所などで構成される県都にぎわい創生協議会において、2040年頃を目標とする長期構想である「県都グランドデザイン」の検討が、今夏の策定と公開に向けて進められています。
県都グランドデザインの素案では、多様な人々が交流し共創する「場」をまちなかにつくり、新たな「たのしみ」「くらし」「しごと」を生み出し、まち全体に広げていくことを戦略に掲げています。

第一歩としての”開かれた学びの場”
「ふくまち大学準備室」事業は、県都グランドデザインの具体的な行動の一環として、2022年度に先行的に取り組む事業です。
福井のまちなかを変えていく第一歩として”開かれた学びの場”をつくり、福井の未来を担う人材が生まれる基盤づくりを始めます。
そして、今年の成果をもって、来年度「ふくまち大学」事業として継続し、プロジェクトの共創や事業化の担い手を輩出していくことで、県都グランドデザインの推進にもつなげていくことを目指します。


今後の講座スケジュール予定
9月開催
●まちの学び場をつくろうゼミ
●まちの暮らしをつくろうゼミ
●まちの文化学部 福井の学びを学ぶ学科

10月開催
●まちの仕事をつくろうゼミ
●まちのモルック部



ふくまち大学の各講座への参加方法
ふくまち大学で実施する各種講座の情報は、公式サイト・SNSで順次公開します。
公式サイト・SNSを通じ、参加したい講座のPeatix(イベント・コミュニティ管理サービス)にアクセスいただき、お申し込みください。みなさまのご参加を楽しみにしております!

Check our SNS!
Instagram   @fukumachi_univ
Facenook    @fukumachi_univ
Web           チラシのQRよりご覧ください。

お問い合わせ
Mail    info@fukumachi_univ.net
Tel     ふくまち大学準備室事務局 福井市都市整備課
         0776-20-5454
主催   県都にぎわい創生協議会



2022/08/24  F

ふくまち大学準備室
ふくまち大学準備室
ふくまち大学準備室
ふくまち大学準備室
一覧に戻る