2024/7/27(土)・8/4(日)・8/11(日)『令和6年度ボランティアアカデミー 国際交流コース』
ボランティア活動へのきっかけに!受講生募集!
令和6年度 ボランティアアカデミー
『国際交流コース』
■ 参加無料 ■
福井に住む外国人との交流を通して、 お互いの言葉や文化の違いを
知ることで、日常的にあなたができることについて考えてみませんか?
日時:2024年7月20日 (土) 13:20~16:00
場所:総合ボランティアセンター(ハピリン4階)
講義
内容
① 福井在住外国人の現状について
講師
NGO ダイバーシティとやま
事務局長 柴垣 禎 氏
② 地域や学校で行政と協力して、
国際交流に取り組む団体による
パネルディスカッション
協力
清明国際交流クラブ
体験
足羽高校多文化共生まちづくり班
福井ベトナム人日本語勉強会
ジャカルタフード・インドネシア
★講義と体験1回を組み合わせてください。
体験はA・B・Cのいずれかをお選びください。
日本語学習サポート
■コースA
【交流型日本語広場 「しゃべり場」での参加者との交流を通したサポート】
2024年7/27(土) 10:00~12:00
場所:総合ボランティアセンター(ハピリン 4階)
定員:15名
コーディネーター:日本語講師 東利子氏
日本語学習サポート
■コースB
【福井在住のベトナム人が集まる 「日本語勉強会」での参加者との交流を通したサポート】
2024年8/11(日) 10:00~12:00
場所:総合ボランティアセンター(ハピリン 4階)
定員:10名
協力:福井ベトナム人日本語勉強会
サポートイベント
■コースC
【外国人と一緒に料理を通して交流する「ワールドクッキングツアー」での運営サポート】
2024年8/4(日) 9:00-13:00
場所:アオッサ6階 調理実習室
定員:10名
【対象】
国際交流に関心のある高校生以上※18歳未満は保護者の同意が必要
【申込方法】
6月 15日 (土)より申込フォームにて受付開始 (先着順)
【申込フォーム▼】
お申込み後、1週間経っても受付完了メールが届かない場合は、 総合ボランティアセンターまでご連絡ください。
主催 福井市総合ボランティアセンター
〒910-0006 福井市中央1丁目2-1ハピリン 4F
TEL 0776-20-5107 FAX 0776-20-5168
E-mail volunteer@city.fukui.lg.jp
共催 (公社) ふくい市民国際交流協会
〒910-0018 福井市田原1丁目13-6 フェニックスプラザ3F
TEL 0776-97-5020 FAX 0776-97-5022
E-mail fukuikokusai@fcia.jp
2024/05/23 O
2024/05/27 T